« Eマウント用マウントアダプターの一覧表を更新 | トップページ | 噂) 「G3」は結構ちいさくなった? »

オールドレンズを買うならこんな店<新宿・新宿中古カメラ市場>

562

前回フジヤカメラの紹介を書いて、ようしどんどん書いていっちゃうぞうなんて思ってたにもかかわらず、すっかりご無沙汰になりました。このシリーズ記事(シリーズといっても今回がようやく2回目だが)の簡単な紹介をしておきますと、中古品を置いてあるカメラ屋さんカタログ・全国版を目指して、食いしん坊の人が「今日もラーメンを食べちゃった」みたいなレビューのような感じで書いていく、というコンセプトです。


入り口がどこだかわからない、独特のオーラをまとった中古カメラ屋

というわけで、今回は東京・新宿の「新宿中古カメラ市場」です。この店の近辺にはマップカメラやカメラのきたむら、さらに中古はありませんがヨドバシカメラ西口店がドドーンと居を構えている、いわばカメラのブロードウェイ。この近辺でこれまで売り買いされたカメラを縦に積み重ねていくと成層圏に達するとか達しないとか言われています。しかし「目的はないけどカメラでも物色しようかな」と思ったときには、最高のお出かけ場所であることは間違いありません。

そんな界隈で、新宿中古カメラ市場を見つけるのは、結構難題です。1階がジーンズメイトのビルの2階にあります(ざっくりとした説明)が、この1階のお店がまたちょくちょく変わるので説明が難しい、という面もあります。お店が見つかったら、今度は入り口を探す必要があります。もはやちょっとしたRPGです。入り口は通りに面した側ではなく、路地側にあります。ようやく入り口を見つけ、階段を上がって2階に入ると、ここが中古カメラ屋であるということを間違えようがないほどカメラとレンズが陳列されています。天井近くまである棚に、スペースがなくなるほどカメラ用品が置かれている様は壮観。まるでイグアスの滝のよう。世の中にはいろんな専門店がありますが、「中古カメラ/レンズの部」があったらぜひ推薦したくなるようなたたずまいです。陳列された中古品からお宝を探そうと黙々と棚を眺めるお客さんの姿も、またこのお店の風景です。

さて、このお店のもうひとつの特長が「他にないものがあったりする」という点です。あと、様々なマウント、様々なメーカーの製品がずらりと並ぶため「キヤノンのFDレンズを探しに行ったんだけど安かったから思わずロッコールを買っちゃった」みたいな事があるのもこのお店の魅力といえます。近所のマップカメラやカメラのきたむらの品揃えとはひと味ちがうため、個人的にはこの3店を回って欲しい物がなければその日は諦める、という心掛けです。なお、新宿中古カメラ市場には独特のセンスで作られた公式サイトがありますが、販売品リストのようなものはありません。商品・在庫紹介ブログはありますが、商品の動きが早そうなので、ブログに載っているものが在庫として残っているかは不明です。つまりネット上には情報が少ないので、気になったらまずはお店に行ってみる、というのが正解でしょう。


そんな新宿中古カメラ市場を大胆な主観で評価を付けたらこんな感じになりました。

接客:B 接客が悪いというわけではなく、用がないときは放っておいてくれる大人の店
品揃え:A すべてが揃っている、というよりも、こんなのがあるなんて!という驚きがある
価格:AB+ 安い気がする。が、状態を示す指標がないのであくまで体感

Chukocamerasijyo_2
所在地 東京都新宿区西新宿1-13-2松原ビル2階
定休日 不明
営業時間 AM10:00 - PM8:00
地図 公式サイト

(2011.05.11)

|

ミラーレス一眼の記事」カテゴリの記事

« Eマウント用マウントアダプターの一覧表を更新 | トップページ | 噂) 「G3」は結構ちいさくなった? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールドレンズを買うならこんな店<新宿・新宿中古カメラ市場>:

« Eマウント用マウントアダプターの一覧表を更新 | トップページ | 噂) 「G3」は結構ちいさくなった? »