Distagon T* 28mm F2.8

2011.08.03

Distagon T* 28mm f/2.8(1) 都会の風景を上手いこと写す玉

D28f28_1

SLR Magic 28mm f/2.8の記事で比較対象として活躍していただいたディスタゴンの2.8/28です。

このレンズは、レンズ関連の書籍などには「キヤノンのレンズに比べると色乗りが全然違う」と書かれていたりしますが、そりゃFD/NewFDレンズと比べれば、大抵のレンズは発色が濃い目なんじゃないのという気がします。FD/NewFDレンズはそのスッキリとした所が売りですし。同じコンタックスの28mm F2と比べれば、むしろ全然おとなしいと、撮り比べたものを見ると思います。まあ、28mm F2が暴れん坊すぎるだけなんじゃないかという気も。


続きを読む "Distagon T* 28mm f/2.8(1) 都会の風景を上手いこと写す玉"

| | コメント (1) | トラックバック (1)
にほんブログ村 写真ブログへ

2011.07.22

SLR Magic 28mm f/2.8(7) Distagon 2.8/28と比較してみた

Slrmagic_245

香港SLR Magic社のEマウント向けレンズ「SLR Magic 28mm f/2.8」を取り上げる一連の記事。今回はその7回目です。

今週はこのレンズの画像比較ばっかり載せている気がしますが、気がするというか実際そうですが、それも今回で終了します。最後は画像の一部分を切り出したものを比較してみます。お相手は前々回から引き続き「Distagon T* 28mm F2.8(MMJ)」さんです。


続きを読む "SLR Magic 28mm f/2.8(7) Distagon 2.8/28と比較してみた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)
にほんブログ村 写真ブログへ

2011.07.20

SLR Magic 28mm f/2.8(6) Distagon 2.8/28と比較してみた

Slrmagic_245

香港SLR Magic社のEマウント向けレンズ「SLR Magic 28mm f/2.8」を取り上げる一連の記事。今回はその6回目です。

5回目で実写画像の比較をして、フレアが出てどうにもならなかったので、今度は順光で撮影したものを掲載します。比較のお相手は、前回と同様に、開放F値と焦点距離が同じ「Distagon T* 28mm F2.8」です。使用したカメラも前回同様にNEX-5です。


続きを読む "SLR Magic 28mm f/2.8(6) Distagon 2.8/28と比較してみた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)
にほんブログ村 写真ブログへ