E 50mm F1.8

2012.03.31

E 50mm F1.8(2) 75mmという焦点距離と戦う

E50f18_2

『Lightroom 4』が発売されたり、ソニーの画像管理ソフト『PMB』が『PlayMemories Home』にバージョンアップしたり、地味ながら大きな動きがいくつかありましたね。また、この春にサービス開始と言われた『PlayMemories Online』もこの後に控えています。すでに春と言ってよい季節になっている気もしますが『PlayMemories Online』が本格稼動しはじめると、結構面白そうな気がします。あとはこのまま夏にならない事を祈るばかりです。

実焦点距離75mmという、ハマるとちょうどいいんだけど接近戦は苦手、というような話を前回書いたような書いてないような『SEL50F18』ですが、子どもを撮っているときの気分は完全にヒットマンスタイルからフリッカージャブを繰り出す長身ボクサー。子どもに懐に飛び込まれるとお手上げなので、ボックスステップが欠かせません。

続きを読む "E 50mm F1.8(2) 75mmという焦点距離と戦う"

| | コメント (0) | トラックバック (0)
にほんブログ村 写真ブログへ

2012.03.17

E 50mm F1.8(1) 24mmゾナーとタメをはる好レンズ

Sel50f18

最近は「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」すなわちSEL24F18Zが常用レンズとなっていますが、先日、といってももう2週間前に供給不足のお知らせが公式に出ていましたねえ。

こないだも書きましたが12月に予約だけ入れておいたソニーストアからは3ヶ月間、入荷に関するお知らせは一切ありません。そうこうしているうちにソニーストアクーポンの期限も切れる始末。とんだ罠が隠されていたものです。

24mmゾナーがそんな愛憎劇を引き起こしているなか、この間無事に発売されていた「E 50mm F1.8 OSS」すなわちSEL50F18、これはなかなかに素敵なレンズでした。お値段は、定価だと3万6750円。実売価格は大体2万円台なかばから後半。ちなみにSEL24F18Zの定価は10万3950円です。

発表時から少しだけ気になっていたSEL50F18を、まるで待ち構えていたかのように発売直後に入手してしまった、という話です。

続きを読む "E 50mm F1.8(1) 24mmゾナーとタメをはる好レンズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)
にほんブログ村 写真ブログへ