NEX-5N

2012.02.04

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(1) 困ったときに助けてくれるレンズ

Sel24f18z

「Sonnar T* E 24mm F1.8」こと「SEL24F18Z」、昨年12月にソニーストアで予約が開始されたと同時にボタンを押したアレです。結論から言うと、その後、2ヶ月経った現時点までソニーストアから「在庫入ったよ」という連絡は来ませんでした。ソニーストアではまだ一本も売ってないんじゃないか、そんな気すらします。

さすがに痺れをきらし、他のお店を物色したわけですが、いやいや、このレンズは本当に品薄ですね。タイの洪水の影響をもろに受けているのか、大体のお店が「入荷待ち」。先月ようやく見つけて購入したという次第。

どれだけの入荷頻度なんだろうと、購入後にフジヤカメラの商品ページをずっと見てたんですが、週のなかばに入荷したかと思ったら入荷した翌日には「品切れ」という表示。まるで職人が日に数個しか作らない伝統工芸品のような品薄ぶり。

続きを読む "Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA(1) 困ったときに助けてくれるレンズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)
にほんブログ村 写真ブログへ

2011.11.19

E 18-55mm F3.5-5.6(2) 新機能「ソフトハイキー」が素敵

Nex5n_picture_effect_01

NEX-5Nでは、ピクチャーエフェクト機能に従来からある11種(NEX-C3に搭載 ※C3以前の製品にはファームウェアアップグレードで実装)に加えて、新しく「絵画調HDR」、「リッチトーンモノクロ」、「ソフトフォーカス」、「ミニチュア」、「ソフトハイキー」の4つが追加されています。

従来の11種の一覧

新しく4つ増えて計15種の一覧

この新しく増えた4つというのがなかなか面白いのです。それぞれにクセがありますが、ソニー独自のピクチャーエフェクトといえるのが、3枚連写して合成する「絵画調HDR」や「リッチトーンモノクロ」。オートHDR(ハイダイナミックレンジ)機能をピクチャーエフェクトに活用したものですね。これらのピクチャーエフェクトはオートHDRと同様に、撮影時に3枚連写するのですばやく動いている被写体はブレます。まあ十分に効果は面白いのでそれはそれでよしとして、自分的に気に入ったのが「ソフトハイキー」。万能ではありませんが、ハマると素敵な絵が出てくる、撮りがいのあるピクチャーエフェクトです。

続きを読む "E 18-55mm F3.5-5.6(2) 新機能「ソフトハイキー」が素敵"

| | コメント (0) | トラックバック (0)
にほんブログ村 写真ブログへ

2011.11.10

E 18-55mm F3.5-5.6(1) やたらと真面目なソニー

たまには付属のズームレンズを使ってみようと持ち出してみたら、NEX-5Nのレンズ補正機能のおかげで、なんだか以前よりもシャキッとした写りになっているような印象が。それにしてもNEX-5Nの底知れぬ完成度の高さには本当に感服します。

続きを読む "E 18-55mm F3.5-5.6(1) やたらと真面目なソニー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)
にほんブログ村 写真ブログへ